エルデンリング ナイトレインのエモート入手方法とやり方一覧

エルデンリング ナイトレインのエモートについて、その入手方法や具体的なやり方、便利な使い方を網羅した一覧をお探しではないでしょうか。マルチプレイでのコミュニケーションに欠かせないジェスチャーですが、初期段階で持っているものから、特定のボスを倒したり、購入したりしないと手に入らないものまで様々です。また、お気に入りのキャラやスキンでエモートを使った際の挙動も気になるところでしょう。

この記事では、エルデンリング ナイトレインにおけるエモートの基本的な操作方法から、全ジェスチャーの入手条件まで、詳細な情報を分かりやすく解説していきます。

この記事を読むことで、以下の点について理解が深まります。

  • エモートの基本的な操作方法と便利な設定
  • エモートを入手するための具体的な条件
  • ゲーム内で入手できる全エモートの一覧
  • エモートを活用したコミュニケーションの楽しみ方

エルデンリング ナイトレイン エモートの基本操作

エモート
  • エモートの基本的なやり方を解説
  • お気に入り登録など便利な使い方
  • ジェスチャー機能で感情を表現しよう
  • エモートの全入手方法まとめ
  • 初期段階で所持しているエモート

エモートの基本的なやり方を解説

エルデンリング ナイトレインでエモート(ジェスチャー)を使用する際の基本的なやり方は、メニュー画面から行います。プラットフォームによって操作が少し異なるため、ご自身のプレイ環境に合わせて確認することが大切です。

まず、メニューを開き、ジェスチャー画面へ移行します。PS版であればオプションボタンでメニューを開いた後、△ボタンを押すことでジェスチャーの一覧が表示されます。一方でPC版の場合は、ESCキーでメニューを開き、1キーを押すと同様に一覧画面に移ります。

一覧が表示されたら、あとは使いたいジェスチャーを選択するだけです。PS版ではLスティックでカーソルを合わせて×ボタン、PC版では対応するキーを押すことで、キャラクターが選んだエモートを実行します。操作自体は非常にシンプルなので、一度覚えてしまえばスムーズに使いこなせるようになります。

お気に入り登録など便利な使い方

頻繁に使うエモートは、お気に入り登録をしておくと非常に便利です。この機能を活用することで、ジェスチャー一覧の上部に選択したエモートが固定表示されるため、素早くアクセスできるようになります。

お気に入り登録のやり方は簡単です。ジェスチャー一覧画面で、登録したいエモートにカーソルを合わせ、PS版なら□ボタン、PC版なら2キーを押すだけです。解除する際も同じ操作で行えます。

例えば、マルチプレイで多用する「感謝を」や「手を振る」といった挨拶系のエモートや、ボス戦で協力してくれたプレイヤーに感謝を伝えるためのエモートを登録しておくと、コミュニケーションが円滑に進むでしょう。咄嗟の場面でもスムーズに感情を表現できるよう、自分なりに使いやすいエモートをカスタマイズしておくことをお勧めします。

ジェスチャー機能で感情を表現しよう

ジェスチャー機能は、単なるキャラクターの動作にとどまらず、他のプレイヤーとの重要なコミュニケーションツールとしての役割を果たします。特に、テキストチャットやボイスチャットがない環境でのマルチプレイにおいて、この機能は大きな意味を持ちます。

例えば、侵入してきた闇霊に対して敵意を示すジェスチャーを使ったり、協力プレイでボスを倒した後に喜びを分かち合う「跳ねる歓喜」を使ったりすることで、言葉を交わさずとも意思疎通が可能です。また、道中で出会った他のプレイヤーに「よっ」と挨拶するだけでも、ゲームの世界に一体感が生まれます。

このように、ジェスチャーを状況に応じて使い分けることで、エルデンリング ナイトレインの体験がより豊かになります。様々なジェスチャーを収集し、自分の感情を表現する手段として活用してみてはいかがでしょうか。

エモートの全入手方法まとめ

エルデンリング ナイトレインのエモートは、様々な方法で入手できます。大きく分けると、以下の3つのカテゴリーに分類することが可能です。

  1. 最初から所持しているものゲームを開始した時点ですでに使用可能な、基本的なエモート群です。挨拶や方向指示など、基本的なコミュニケーションに必要なものが揃っています。
  2. 購入によって入手するものゲーム内に登場する「小壺商人のバザー」で、ゲーム内通貨「マーク」を支払うことで購入できるエモートです。
  3. 特定の条件を達成して入手するもの特定のボスを撃破したり、予約特典として手に入れたりするなど、ゲームの進行度や特定の条件を満たすことで解放されるエモートが存在します。

これらの入手方法を把握しておくことで、取り逃しを防ぎ、効率的に全エモートのコンプリートを目指せます。次の項目からは、それぞれの入手方法について、より具体的に解説していきます。

初期段階で所持しているエモート

ゲームを開始した直後から、プレイヤーは複数の基本的なエモートを所持しています。これらは冒険の序盤からマルチプレイでのコミュニケーションに役立つため、どのようなものがあるか一度確認しておくと良いでしょう。

初期段階で所持しているエモートは以下の通りです。

ジェスチャー名種類
前を指差すジェスチャー
上を指差すジェスチャー
下を指差すジェスチャー
待てジェスチャー
手を振るジェスチャー
手招きジェスチャー
よっジェスチャー
拍手ジェスチャー
跳ねる歓喜ジェスチャー
両手歓喜ジェスチャー
考える頷きジェスチャー
エイエイオージェスチャー
一礼ジェスチャー
感謝をジェスチャー
剣に誓ってジェスチャー

これらのエモートを使いこなすだけでも、他のプレイヤーとの意思疎通は十分に可能です。

エルデンリング ナイトレイン エモート一覧と入手条件

エモート2
  • 購入で入手できるエモート
  • 特定のボス撃破で解放されるエモート
  • 全エモートの一覧はこちら
  • キャラクターごとの専用エモートはある?
  • スキン変更でエモートは変わる?
  • エルデンリング ナイトレイン エモートで楽しもう

購入で入手できるエモート

ゲームを進めていくと出会う「小壺商人のバザー」では、ゲーム内通貨の「マーク」を使って様々なエモートを購入できます。初期所持のものよりもユニークな動作が多く、表現の幅を広げることが可能です。

購入できるエモートは、ゲームの進行状況によってラインナップが追加されていきます。ここでは、小壺商人のバザーで購入可能なエモートと、その価格を一覧で紹介します。

ジェスチャー名価格
お辞儀200マーク
ぐっ200マーク
歓迎200マーク
くるっと回る200マーク
あぐら200マーク
片膝座り200マーク
横すわり200マーク
我が内に炎あれ200マーク
こんにちは200マーク
ありがとう200マーク

これらのエモートは、マークさえあれば比較的序盤から入手できます。気になるものがあれば、積極的に購入してみましょう。

特定のボス撃破で解放されるエモート

エルデンリング ナイトレインの世界では、特定の強力なボスを撃破することが、新たなエモートを入手する条件となっている場合があります。これらのエモートは、強敵を乗り越えた証とも言えるでしょう。

ボスを撃破した後、「小壺商人のバザー」の販売リストに追加される形で入手可能になります。以下に、条件となるボスと、それによって解放されるエモートをまとめました。

三つ首の獣を撃破後に購入可能になるエモート

ジェスチャー名価格
仰せのままに200マーク
オーオーオー200マーク
落ち着け200マーク
指鳴らし200マーク
祈り200マーク
恍惚200マーク
叡智200マーク
外なる律200マーク
すばらしい!200マーク
助けてくれ200マーク

夜の王を3種類撃破後に購入可能になるエモート

ジェスチャー名価格
カーテシー200マーク
恭しい一礼200マーク
へたり込み200マーク
土下座200マーク
パッチ座り200マーク
ぐっすりあぐら200マーク
魅せられた祈り200マーク
ホスローの誓い200マーク
内なる律200マーク
愛してる200マーク
ごめんなさい200マーク

これらのエモートを手に入れるためには、まず強力なボスに打ち勝つ必要があります。

全エモートの一覧はこちら

ここでは、現在確認されているエルデンリング ナイトレインの全エモートを、入手方法別に一覧表で紹介します。まだ入手していないエモートの確認や、コンプリートを目指す際のチェックリストとしてご活用ください。

ジェスチャー名入手方法
前を指差す最初から所持
上を指差す最初から所持
下を指差す最初から所持
待て最初から所持
手を振る最初から所持
手招き最初から所持
よっ最初から所持
拍手最初から所持
跳ねる歓喜最初から所持
両手歓喜最初から所持
考える頷き最初から所持
エイエイオー最初から所持
一礼最初から所持
感謝を最初から所持
剣に誓って最初から所持
雨よ!予約特典 (夜の王を3体撃破でも入手可能)
お辞儀小壺商人のバザーで購入(200マーク)
ぐっ小壺商人のバザーで購入(200マーク)
歓迎小壺商人のバザーで購入(200マーク)
くるっと回る小壺商人のバザーで購入(200マーク)
あぐら小壺商人のバザーで購入(200マーク)
片膝座り小壺商人のバザーで購入(200マーク)
横すわり小壺商人のバザーで購入(200マーク)
我が内に炎あれ小壺商人のバザーで購入(200マーク)
こんにちは小壺商人のバザーで購入(200マーク)
ありがとう小壺商人のバザーで購入(200マーク)
仰せのままに三つ首の獣撃破後に購入(200マーク)
オーオーオー三つ首の獣撃破後に購入(200マーク)
落ち着け三つ首の獣撃破後に購入(200マーク)
指鳴らし三つ首の獣撃破後に購入(200マーク)
祈り三つ首の獣撃破後に購入(200マーク)
恍惚三つ首の獣撃破後に購入(200マーク)
叡智三つ首の獣撃破後に購入(200マーク)
外なる律三つ首の獣撃破後に購入(200マーク)
すばらしい!三つ首の獣撃破後に購入(200マーク)
助けてくれ三つ首の獣撃破後に購入(200マーク)
カーテシー夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)
恭しい一礼夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)
へたり込み夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)
土下座夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)
パッチ座り夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)
ぐっすりあぐら夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)
魅せられた祈り夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)
ホスローの誓い夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)
内なる律夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)
愛してる夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)
ごめんなさい夜の王を3種類撃破後に購入(200マーク)

キャラクターごとの専用エモートはある?

エルデンリング ナイトレインにおけるキャラクターごとの専用エモートの存在については、現在のところ確認されていません。プレイヤーが作成したキャラクターの素性や外見に関わらず、入手したエモートは全てのプレイヤーが共通して使用できる仕様と考えられます。

多くのゲームでは、特定のキャラクターのみが使用できる特別なアクションが用意されている場合があります。しかし、本作においては、プレイヤーキャラクターのカスタマイズの自由度を重視し、エモートは共通のアセットとして提供されているようです。

そのため、どのキャラクターでプレイを始めても、エモートの収集に関しては同じ条件で進めることができます。

スキン変更でエモートは変わる?

装備する防具、いわゆるスキンを変更した際にエモートの動作が変化するかという点についても、現時点ではそのような仕様は確認されていません。エモートのモーション自体は、キャラクターがどのような装備を身に着けていても一貫しています。

ただし、装備のデザインによっては、エモートを行った際の見た目の印象が大きく変わる可能性があります。例えば、重厚な鎧を装備して「くるっと回る」ジェスチャーをするとコミカルに見えたり、軽装で「剣に誓って」を行うとより一層スタイリッシュに見えたりするでしょう。

このように、モーション自体は変わりませんが、スキンとエモートの組み合わせを考えることで、自分だけのキャラクター表現を追求する楽しみ方ができます。

エルデンリング ナイトレイン エモートで楽しもう

エモート3

この記事では、エルデンリング ナイトレインのエモートに関する情報を詳しく解説しました。最後に、重要なポイントをまとめます。

  • エモートはメニュー画面から簡単に使用できる
  • PS版は△ボタン、PC版は1キーでジェスチャー一覧を開く
  • よく使うエモートはお気に入り登録が便利
  • お気に入り登録は一覧の上部に固定表示される
  • マルチプレイでのコミュニケーションに不可欠な機能
  • エモートの入手方法は主に3種類
  • 初期段階で基本的なエモートを多数所持している
  • 小壺商人のバザーでマークを使い購入可能
  • 購入できるエモートは進行度で増える
  • 特定のボスを倒すことで購入が解放されるものもある
  • 「三つ首の獣」撃破で多くのエモートが追加される
  • 「夜の王」を3種類倒すことも解放条件の一つ
  • 予約特典のエモートも存在する
  • キャラクターによる専用エモートは現在確認されていない
  • スキンを変更してもエモートのモーション自体は変化しない
タイトルとURLをコピーしました